探査技術
×
最新技術
『 インフラ管理戦略のための
革新的な技術 』
Innovative technology for IMIP
(Infrastructure Management Initiative Plan)
わたしたちが目指しているIMIP(アイミップ)とは、長年培ってきた物理探査を初めとする探査技術と3次元空間情報や
人工知能を使った自動解析システムなどの最新技術をかけ合せた革新的なインフラメンテナンスシステムの構築と提供を意味します。
わたしたちは、IMIPのもと、「愛ある技術で社会貢献」を胸に、皆さまのご要望にお応えできるよう全力で取り組みます。
陸域では基準点測量、水準測量及び縦横断測量、水域では深浅測量を行います。海洋調査ではRVO調査、音波探査、磁気探査、潜水調査を行います。
漁港・港湾構造物、海岸、トンネル、橋梁、水利施設、上下水道施設、法面・土木構造物などインフラの点検を行います。長年培った技術を活かし、様々な探査機器と試験方法を用いて調査・診断します。
建物やトンネルなどコンクリート構造物のひび割れや剥離などの状態を調査します。鉄筋コンクリートの内部の状態やコンクリートの強度などの調査、コンクリート内の鉄筋の腐食の予測などを行います。
自社開発のGMS3は3次元地中レーダによる地下情報とモバイルマッピングシステムによる地上情報の全方位連続3次元化を時速最大80kmで実現しました。