Service01
物理探査
地震波や電気比抵抗、電磁波、超音波等に対する地盤の物理的性質を利用して、非破壊により地下や構造物の内部状況を可視化する探査技術です。
地中レーダ探査
弾性波探査
PS検層(ダウンホール)
表面波(レイリー波)探査
高密度表面波探査
PS検層(サスペンション)
Service02
地質調査
地表踏査、物理探査、ボーリング、各種計測・試験などの手法を用いて、見えない地下構造を明らかにするために行う調査です。
陸上ボーリング
海上ボーリング
孔内試験各種(PS検層)
現位置試験各種(平板載荷試験)
Service03
測量・海洋調査
陸域では基準点測量、水準測量及び縦横断測量、水域では深浅測量を行います。海洋調査ではRVO調査、音波探査、磁気探査、潜水調査を行います。
基準点測量
地形測量
縦横断測量
海上位置測定(設標)
深浅測量
ROV調査
音波(地層)探査
Service04
インフラ構造物点検
漁港・港湾構造物、海岸、トンネル、橋梁、水利施設、上下水道施設、法面・土木構造物などインフラの点検を行います。長年培った技術を活かし、様々な探査機器と試験方法を用いて調査・診断します。
トンネル定期点検
上下水道施設点検
橋梁定期点検
道路法面点検
走行型トンネル計測(MIMM)
漁港・港湾施設点検
構造物潜水調査
Service05
コンクリート診断
建物やトンネルなどコンクリート構造物のひび割れや剥離などの状態を調査します。鉄筋コンクリートの内部の状態やコンクリートの強度などの調査、コンクリート内の鉄筋の腐食の予測などを行います。
RCレーダによる鉄筋探査
トンネル覆工厚・背面空洞調査
コンクリートはつり確認調査
コアボーリングによるコンクリートコア採取
超音波でのひび割れ深さ、コンクリート強度試験
近接目視
ドリルによるコンクリート粉末試料採取
コンクリート内部のスコープ観察
KUMONOSによる遠望目視